シャドウバースのオープン6で5勝するコツと無課金で「選抜の巧者」になるまでの道のり

どうも、@pyama_svです。

オープン6が5/21に実装されて約2ヶ月で「選抜の巧者」になることが出来ました。

 

f:id:pyamasv:20190725122404j:plain

 

 

私はシャドウバースは無課金でプレイしています。

そのため、2pickの称号「二択の玄人」を取るよりも5〜10倍くらいシンドかったです。

 

オープン6実装前にチャレンジチケット(2pickチケット)も貯めていなかったので、本当に大変でした。

 

f:id:pyamasv:20190725123441p:plain

 

オープン6に必要なルピーが1回600ルピーって何??

サイゲームスは課金させにきているだろ?

  

新弾(リバースオブグローリー)のパックは剥かずに、デイリーミッションをクリアーしては、ひたすらオープン6につぎ込みました。

 

f:id:pyamasv:20190725123809p:plain

 

最初は全く5勝出来なかったので、勝率は高くないです。

通算280勝で選抜の巧者になりました。

 

Open6 Masterまで220勝かー。

はぁ〜(ため息)←(同じチームのかませ犬が通話でよくやるため息の真似)

 

それでは本題に入ります。

 

オープン6で5勝するコツ

1.カード評価

オープン6で勝つコツとしては、まずカードの評価について知ることが重要です。

カード評価に関しては攻略サイトなどに記載されています。

 

評価の高いカードを順番にデッキに入れて、30枚のデッキを作りましょう。

 

30枚ってのが重要です。

初心者の人で40枚で戦っている人もいます。

40枚だとパワーカードである、レジェンドやゴールドカードが手札にきづらくなります。

 

 

カード評価は、アルテマを参考にしました。

 

1つ前の環境である鋼鉄のリベリオン環境ではアルテマのカード評価がどのサイトよりも合っている思いました。(新環境(RoG)になってから、ちゃんと更新されていない感じがするので、正しく更新して欲しいです・・・)

 

altema.jp

 

 

 

最速で選抜の巧者になったZEROさんが記事を更新していると思うので、早く正しい情報を更新して欲しいです。

 

前環境では一番参考になる攻略サイトだったので、カード評価は基本的にアルテマを参考にして良いと思います。

 

勝率をさらに上げたい場合は、他の攻略サイトも参考にしながら、自分で考えてリーダー順位やカード評価について考える必要があると思います。

 

私自身もRoG環境だと、カード評価やリーダー順位に関してわかっていない部分が多いので、この記事では1つ1つのカードやリーダー順位については書きません。

 

攻略サイトの記事を書く人は大変だと思います。

 

他の攻略サイト

shadowverse.gamewith.jp

 

onj-shadowverse.game-info.wiki

 

攻略サイトごとに、リーダー順位やカード評価は割れています。

GameWithなどは個別のカード評価までは書かれていないです。

 

シャドバ関連の仕事の依頼こないかなぁ〜。 

 

twitter.com

 

2.勝てる時間帯にプレイする

カード評価の次に重要なのが勝てる時間帯にプレイすることが重要です。

 

オープン6のマッチングシステムは、その時間帯にプレイしている負け星が一緒のプレイヤーとマッチングしていると思います。

 

5戦中2敗すると、対戦相手のレベルが一気に下がります。

 

本気で勝ちたいのであれば、プレイヤーの人口が少ない時間帯にオープン6をプレイするのがオススメです。

 

深夜〜早朝にかけての時間帯やグランプリの第2ラウンドが開催している時の朝の時間帯などが狙い目です。

 

強豪プレイヤーの場合、起きてすぐ朝にグランプリを行う人が多いと思うので、その時間帯に空巣をしてオープン6で5勝しましょう。

 

また新弾直前の時期とかは強豪プレイヤーが新弾に備えてルピーを貯めるので、その時期はすごく勝ちやすいです。

 

3.相手にされて嫌な手を常に想定して対戦する

対戦相手のクラスで一番嫌な手を想定して戦うと、相手の手札にそのカードがあるか確認ができます。

 

出してこない場合は持っていない可能性が高いので、次のターンから割り切って良いと思います。

 

オープン6の場合、対戦相手が一番嫌なカードを持っていないことが多いです。

 

何度もプレイして、相手の強い動きは何なのか?覚えておくと良いでしょう。

ケアができるようになります。

 

まとめ

自分の知っているオープン6の情報はこれくらいです。

私はこれから、無課金でOpen6 Masterも目指します。

 

最後に知っていることとしては、

Open6界の重鎮、ponsukeさんが後輩シャドバプレイヤーのために、動いてくれるみたいなので、勝ちたい人はフォローすると良いかもしれません。

 

 

勝手に紹介してすみません。

 

 

シャドウバースチームArKに関して

自分の入っているチームの紹介です。

 

最近チームが解散しているところも多いので、居場所が無くなってしまった人はうちのチームに来たら良いと思います。

 

仲が良く解散する気配がないです。 

チームに関して気になることがあれば、DMなどで質問して下さい。

 

 

 

 

DMはこちら。

twitter.com

 

宣伝

ここまで読んでくれてありがとうございます。

気が向いた時にオープンレックで、配信するのでチャンネルのフォローお願いします。

www.openrec.tv

 

RAGE Shadowverseを楽しむの「3つのコツ」と今回参加した振り返り

どうも、@pyama_svです。

RAGE Shadowverse 2019 Autumnに参加しました。

今回で3回目のRAGE。

初めて参加した時と比べるとRAGEを楽しめるようになってきたので、記事にて「楽しむためのコツ」を紹介します。

 

また今回参加した、振り返りも書いていきます。

 

RAGE Shadowverseを楽しむの「3つのコツ」

1.ツイッターアカウントを作る

RAGEを楽しむコツとしては、シャドウバース界隈の知り合いを増やすことが重要です。

1人で参加して、負けたらすぐに帰るというのは「勿体無い」です。

 

まずシャドウバース用のツイッターアカウントを作りましょう。

ツイッター

 

シャドウバース関連のアカウントをフォローして、連勝した構築などを日常的にツイートすることで知り合いが増えていきます。

 

2.チームに入る

シャドウバースには、アマチュアチームがたくさんあります。

どのチームにも入っていないなら、どこかに所属するのがオススメです。

shadowverse.gamewith.jp

 

RAGE前に通話して意見交換するのは、正解がわからないので、本当に面白いです。

 

 

3.RAGE当日に人に会う

ツイッターでシャドウバース関連の人をフォローしていると、RAGE当日に「会いませんか?」ツイートをしている人がいます。

そういう人に積極的に会いに行くと、知り合いが増えてよりシャドウバースというゲームを楽しめるようになってきます。

 

これが3つのコツです。

1人でシャドウバースをプレイしていた頃と比べると、今では数倍楽しめています。

 

Ratings for シャドウバースに手を出すくらいのガチ勢になってしまいました。

 

RAGEに出るなら、レートもやっておいた方が良いと思います。

レートで頻繁に対戦する人が、RAGE当日声かけてくれたりします。

 

RAGEを楽しむ為のコツは以上です。

 

今回参加した振り返り

今回の戦績はday1 3-2で敗退でした。

負けた原因はRAGE直前まで、勝てる構築がみつからず、デッキの練度を上げることができなかったことです。

完全プレイングで負けました。

 

デッキが登録期限の3時間前に決まって、練度というものは一切なかった。

 

今回の持ち込み

復讐ヴァンパイアと機械ロイヤル。

 

ヴァンパイアはシャドバのプロリーグで、スパイシーズさんが使っていた構築。

f:id:pyamasv:20190722154629p:plain

復讐ヴァンプは、ナーフ後全く使っていなかったのもあって、ミラーなどで負けまくった。

完全に練度が足りませんでした。

 

機械ロイヤルは、ArKのチームメンバーであるかませ犬|KOCから貰いました。

このデッキはめちゃくちゃ強いです。

f:id:pyamasv:20190722155052p:plain

 

7月19日のRAGE前日にデッキを貰って、レートでの勝率が8割超えていました。

このロイヤルは持ち込んで良かったです。

f:id:pyamasv:20190722155326p:plain

 

機械ロイヤルの回し方

マリガンはトランブルとアイテールを全力で引きにいく。

 

基本的に盤面の横並べ重視で、レイサムのターンに炎獅子が直接召喚できるなら、8ターン目に進化権を残さなくても良い。

 

炎獅子をなるべく早く出せるように戦う。

 

ヴィオンシスターズは基本的に7ターン目に使う。

マイムミイムジェノで使う。

進化はマイムかミイムに切る。

 

メイムは手札に残して、突進として使うのと、機械神が8コスなので、アクセラレートとして使いやすくする。

 

機械神は基本的にアクセラレートとして使う。

 

アイテールはレイサムを持ってくるというよりは、トランブルとディオネを持って来るために使う。

炎獅子を持ってくる可能性があるので、7〜8ターン目では使いたくない。

 

レイサムは基本的には8ターン目までに温存。

パスしないといけない状況になったら仕方なくアクセラレートで使う。

 

対エイラ戦でのキーカードは斥候。

エイラの効果で肥大化しているフォロワーを斥候進化で消す。

また、斥候を出すことで、相手に除去を迫ることができる。

エイラは回復手段が豊富なので、炎獅子が出るまで耐えて勝つのが基本プラン。

 

対ウィッチの場合、盤面ロックされて負けるという状況にもなるので、盤面をフォロワーで埋めない方が良い場合もある。

 

序盤で炎獅子を引くと負ける。

 

対ウィッチがトランブルに進化切れないと不利。

後のデッキにはだいたいヤレる。

 

気になる点があった場合は、DMなどで質問下さい。

@pyama_sv

 

次回への反省

ナーフ後、自分でデッキを考えまくったが、全く勝てる構築が見つかりませんでした。

自分には構築を見つけるセンスが無いと、RAGEに3回参加してようやくわかったので、次回からはRAGEに持ち込む構築は人から貰おうと思います。

 

ツイッターを通して強豪プレイヤーやデッキビルダーの人とも知り合えたので、そういう人からデッキを貰って勝とうと思います。

 

 

シャドウバースチームArKに関して

今回ArKでは7人参加して2人がDay2に行っていました。

Amazonシャドバ丸でした。

 

Amazonは初参加でday1 5-0 day2 3-3

シャドバ丸はday1 5-0 day2 1-2 

 

RAGEでマネーフィニッシュした実績を持つチームリーダーもいるので、ちゃんと強いチームだと思います。

 

ArKでは自薦の応募は無期限で受け付けているので、調整環境が欲しい人は入ってきて欲しいです。

 

俺にデッキをくれるような強い人いないかなぁ〜。

次回のRAGEは勝ちたい!

 

宣伝

ここまで読んでくれてありがとうございます。

気が向いた時にオープンレックで、配信するのでチャンネルのフォローお願いします。

www.openrec.tv

 

 

アンリミの最速グラマスを目指してみてわかったこと(リバース・オブ・グローリー 編)

どうも、@pyama_svです。

シャドウバース「リバース・オブ・グローリー(ROG)」の新環境1ヶ月目で、アンリミの最速グラマスを目指してみました。

実際に目指してみてわかったこと、次回への課題について書いていきます。

 

次の新環境になったら、またアンリミで最速グラマスに挑戦すると思うので、自分の反省のためのブログです。

 

今回の結果

まずは走ってみた結果は73位。

新環境3日目に走り切りました。

f:id:pyamasv:20190705123307j:plain


勝てるデッキが最初から最後まで見つからなくて、しんどい環境でした。

復讐ヴァンパイヤ、リノエルフ、エイラビショップを使ってMPを盛りました。

エイラが一番安定感があると思って、最後はエイラでフィニッシュ。

f:id:pyamasv:20190705123624j:plain

 

構築はこんな感じです。

f:id:pyamasv:20190705123722j:plain

最大連勝数が10連勝だったので、あまり強いデッキではないのかなぁと思っています。

 

 

 

 

最速グラマスを目指す為にやって良かったこと

最速グラマスを目指す上でやっていて良かったことについて書いていきます。

挑戦しようと思っている人は参考にしてみて下さい。

 

通話すること

 

アンリミを走っている人と通話して、情報交換をすることが良いと思います。

アンリミのラダーを走っている人は少ないので、情報があまり出ません。

勝てないときは通話して、良い情報をもらうことがオススメです。

 

今回の反省点

今回の反省点について書いていきます。

 

最初から最後まで勝てる構築が見つからなかった

 

このブログを記録として残して、環境終盤にどんな構築が正解だったのか答え合わせしようと思います。

 

まとめ

まだまだ気が付いていない課題は多いと思いますが、次回挑戦して課題を見つけて行こうと思っています。

 

以上になります。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

アンリミの最速グラマスを目指してみてわかったこと(鋼鉄の反逆者編)

どうも、@pyama_svです。

シャドウバース「鋼鉄の反逆者(STR)」の新環境1ヶ月目で、アンリミの最速グラマスを目指してみました。

実際に目指してみてわかったこと、次回への課題について書いていきます。

 

次の新環境になったら、またアンリミで最速グラマスに挑戦すると思うので、自分の反省のためのブログです。

 

今回の結果

まずは走ってみた結果は25位。

自己ベストです。

新環境2日目の深夜に走り切りました。

f:id:pyamasv:20190330154502p:plain

 

今環境を始めた時は最速グラマスを目指す気はなかったです。

しかし、1日目の終わりに勝てるデッキができて、いけるとこまでやろうと決意して25位。

 

1日目に使っていた構築はこんな感じ。

MP8000まではこのフェイスドラゴンで盛りました。

f:id:pyamasv:20190330160201p:plain

 

大型連勝を何度もして、最大は16連勝でした。

ブログを書く気もなかったので、詳しいデータは取っていないです。

f:id:pyamasv:20190330160325p:plain

 

1日目の終わりにMP5000盛れて、これがラダー走る人のペースかーと思いながらランクマッチをやっていました。

MP5000を1ヶ月続けられる人は化け物です。

 

新環境2日目になり、環境が固まってきて、MP8000から急にMPが盛れなくなりました。

試行錯誤した結果、突発大会で優勝していた冥府ネメシスの構築にたどり着きました。

これで残りの2000を盛ってグラマスになりました。

後半はしんどかったなぁー。

f:id:pyamasv:20190330160859p:plain

 

最速グラマスを目指す為にやって良かったこと

最速グラマスを目指す上でやっていて良かったことについて書いていきます。

挑戦しようと思っている人は参考にしてみて下さい。

 

ツイッターでアンリミに関するツイートを集める

アンリミはローテと比べてプレイ人口が少なく、環境初期の場合、情報がほとんどないです。

なので、ツイッターで「アンリミ」と検索してアンリミテッドに関する情報を拾っていました。

早い段階で強いデッキを見つけた人が最速でグラマスになると思います(自分がなっていないので何とも言えませんが・・・)

 

突発大会優勝のレシピを参考にする

ドラゴンのデッキが勝てなくなってから、参考にしたのが突発大会で優勝した人のネメシスのレシピです。

そこからアレンジを加えて自己流にしていきました。

大会優勝しているレシピは割と完成度が高く勝てます。

 

今回の反省点

今回の反省点について書いていきます。

 

メンテナンス明けからスタートすることができなかった

今回メンテナンス明けたのが3月28日5時30分からだった。

前日にシャドウバースの新弾を楽しみにし過ぎて、上手く眠れず、寝坊して8時くらいに起きた。

 

事前にデッキを組んでいなかった

最速グラマス目指すなら環境始まる前に、ある程度めぼしいデッキを組んでおくことをオススメします。

これについては全く手をつけていなかった。

 

1日目の夜に普通に寝た

環境初日の深夜12時に普通に寝ました。

最速グラマスを目指すのであれば、環境初日は徹夜を覚悟した方が良いでしょう。

 

 

最速グラマスに挑戦してみてわかったこと

最速グラマスに挑戦してみてわかったことはある。

 

MPランカーは化け物ということを理解した

シャドウバースはダークネスエボルブからやっていて、ある程度自信はあった。

しかし、ランカーには及ばなかった。

特に今回の最速グラマスの人はすごい。

今までアンリミ環境にはなかったネメシスでグラマスになっているから。

デッキを一から作って最速を目指すのはほんとすごい。

 

 アンリミの情報がほとんどない

アンリミのデッキを探すために、シャドウバースの配信を見たけど、アンリミをガチで盛っている人はほとんどいなかった。

みんなローテばかり。

情報がないので、自分が配信でもしようかなと思いました。

 

まとめ

まだまだ気が付いていない課題は多いと思いますが、次回挑戦して課題を見つけて行こうと思っています。

 

以上になります。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。